おまぬけ活動記録

2001年7月

[前の月][戻る][次の月]
zunda's foolish behaviors - Sorry, no English version for this page.

結局出張とか会議ばかりだった6月も終わりました。 6月の天気はイマイチだったけど、7月の天気はどうだろう?


今月のデータ

散髪5月6日

日々おまぬけ

31日(火)
午後:眠い。今日締め切りの集録の英語の直しをしてますが。
30日(月)
午後:WWWでWindows2000用のTweakUI発見。少しだけましになったぞ。
午後:Windows2000設定中。なんなんだこのカスみたいなOSは。
29日(日)
午後:自転車で街まで出てみた。意外に近かったけど、意外に疲れた。 あー。運動せねばー。
26日(金)
午後:今日は実験の解析しながら、 Windows98と2000と、Kondara2.0のインストール。 いきなり二枚目のCDよこせって、CD-ROMのフタが開いていろいろけちらされて、 びっくりですよ。
26日(木)
午後:WindowsでTeXの編集。Distillerが要るので。 make.batにコンパイルの手順を書いてやったのだが、 エクスプローラーでダブルクリックしちゃうと、 make.pifだかいうショートカットを作られてしまう。鬱陶しい。
午後:またファンから音。 今度はちゃんとビデオカードを取り出して掃除してみた。 まだ半年少しだけど、まぁ、柳の種が飛び回ってるいうのはかなりかわいそうだ。
25日(水)
夜:測定中にCCDの制御ソフトがSEGV。これだからWindowsは…。 いまだにWindows95というのも良くないが。
夕方:ここ何日か天気がよかったのに、ついに雨が降ってきた。 同時に牧場のかぐわしい匂いも。風向きが変わったってことですな。
午後:というわけで、発注を管理してるExcelのユーロ対応をやっと完了。 ユーロで発注してるのってもう何ヶ月か前からなんだけど。 家のはまだ年末までいいや。
昼:食堂の階段のタイルが貼りかえられてる。 ついでに食事もおいしくなるといいのに。
午前:オフィスで使ってるパソコンのファンから変な音が聞こえた。 開けて掃除したら、柳の種とかいろいろ出てくる。精密機器だ。
午前:アメリカから税金の手紙が…。また督促状かと思ったら、 減税で少しだけ帰って来るんだと。えがっだ。
24日(火)
午後:キッズgooで遊んでみた。おー。読みにくいー。 Crawlして保存してあるデータに仮名をつけるみたい。2週間くらい前のが出てきた。 UTF-8のページはむちゃくちゃ化けてますよ。 仮名は化けたあとにつけてるみたいだ。
昼:昼は偉い先生の退官記念でバイエルンご飯(あー名前忘れた)。 アルコール燃料も入って幸せである。むー仕事せねば。
午前:作ってもう2年も経つソフトの、 すごく基本的なバグをいまさら発見してみたり。 ノイズの評価をちゃんとしてなかっただ。
午前:仕事場ではやっているウイルスが来ないのでがっかりしてたら、 ほかからもらった。
23日(月)
午後:外はいい天気。自転車は快適。でもソフトはSEGVばかり。あー。
午後:そうそう、saoimageのwcsの部分がGPLになっててコンパイルできたんだ。 これまではソースが無くてバイナリしか使えなかったけど。
午前:たくさんデータを見たいときはsaoimageが一番。 256色にしてNetscapeは変な色になるけど。
22日(日)
午前:雲一つないいい天気。なのに寝坊。
21日(土)
午後:いままで半年友人のを借りてた自転車を、やっと買った。 どうもありがとうございました。 それにしても、ドイツのWal★Mart(アメリカ系安売店)で買った安自転車が、 シマノブランドだったのにはおどろき。
20日(金)
夕方:最後のバックグラウンド測定中。あー、遅くなった。 パズル遊びで散らかしたネジは放って帰ることにしよう。 実験室に鍵かけて、だれも入らないことを祈りつつ…。
夕方:やっとデータ取り。はよ帰りたいよーん。 ネットワーク経由でCCDが制御できるといいんだけど、 Win95にはそういう発想は無い模様。
午後:光学実験はパズルの組み立てに似ている…というのはいかんのだろうなぁ。
午後:今日も昼ご飯遅刻。食堂はもうしまってて階段の手すりまではずれてたり。 下の売店でサンドイッチ。
朝:朝から雷がなっている。
19日(木)
午後:stsdas22.bin.redhat.tar.Zを展開し忘れてたり。あほや。
午後:解析中。
st> imcalc
ERROR: Cannot open connected subprocess (imgtools$x_imgtools.e)
どーゆーこと?
午後:暗い実験室で作業。パソコンのCRTがちょうどいい暗さにならない。 部屋を明るくするとなーんも見えないし。
昼:今日は食べるの忘れませんでした。ホットケーキみたいのに、りんごソース。
18日(水)
午後:暗い実験室で仕事してたら、昼を食べに行くのを忘れた。
17日(火)
午後:仕事場のafsがむちゃくちゃ遅いねん。仕事にならーん。
午前:ドイツ語教室最終回。涼しくなったと思ったらもう夏も終わりの由。 かなしー。
16日(月)
午後:暗室にした実験室で5秒に1回マウスのボタンを押す。 かなり眠くなりました。
午後:曇りである。秋のようである。 昨日は真夏のようでビールがうまかったのに。
13日(金)
朝:畑の麦が実ってきてる。うーむ、やっぱり秋?
12日(木)
午後:2週間くらい前の日焼けが剥けてきた。
昼:ドイツの人はおしゃべり好きだ。食べた後が長い。
午前:いい天気になってきた。
朝:そらにはイワシ雲。半袖じゃ寒いかも。
11日(水)
午後:tcl/tkのfork()、子プロセスの標準出力と、 標準エラーをteeするのと、パイプを2本引けばいいんだ。 詳細
午前:Kondara 2.0のisoイメージ5枚取得。前よりずっと速い♪ インストール先のPCまだ来てないっすけど。
午前:CD-Rがうまく焼けないと思ったら、ソフトが容量の計算まちがえてるし。
10日(火)
午後:まだ居たり。/etc/hosts.allowと/etc/inetd.confもちょっといじらねば。 メモメモ。
午後:あー。openでパイプを開けばいいのかも。tcl/tkのfork。
午後:CDは最後に失敗した模様。ケーブルを確認せよ、とか。 と、いろいろまわり道をしとるわけですな。あーあ。帰ろ。
午後:TclXにはforkがあるみたいなんですけれども。
午後:さて。CDはあと5分。tcl/tkってfork()みたいの、無いかなぁ…。
午後:muttの圧縮ファイルは単純にはいかなさそう。 日本語化パッチもあたってるし。 あ、CD見てこなきゃ。
午後:と、ファイル整理のために、muttの圧縮ファイルを考えてると、 CCD制御のPCからデータをバックアップしたいとの依頼。イメージ作成中。
午後:コンファレンスの集録の直しを少し。 いつのまにか、レポジトリのためのスペースを開けるため、ファイルの整理など。
午後:どーしていつも忙しいのか、考えてみる。 今日午前は、ドイツ語教室とsource densityの確認。
午前:自転車で走ってると、虫がぶつかってくる。蝶も飛んでいる。 でももう秋の空。
9日(月)
朝:今朝は土砂降りだったのに寝坊したらいい天気。
4日(水)
午後:GnuPGをやっとバージョンアップ。あぶないねぇ。gslも追随しなければ〜。 あー。仕事もはかどらーん。
午後:ダウンロードしたgzのデータがどうしても解凍できないと思ったら、 Netscapeに勝手に解凍されてた。むっかー。
午前:オフィスの人に一所懸命ドイツ語で話したら英語で答えてくれたり。
3日(火)
午後:WWWで調べもの。どうしてポート80だけおそいのー?
午後:新しい書類クリップを使うと、「ぱき」と塗料のくっついてたのが取れる。 なんだか楽しい。
2日(月)
午前:実験道具を買うのにカタログを眺めている。かなりたのしい。 ドイツ語がわかればもっとたのしいんだけど、ね。
1日(日)
昼:雪のように降っていた種は、柳の種だそうな。

脚注

まだ

[zunda]
zunda <zunda at freeshell.org>