ごまあん日誌

Goma-an diary

2000.4.16-
Sorry, no english translation.

D:\のFAT32化

D:\をFAT32に変更する

Ph2Dskを見ると、FAT32になっているC:\にもハイバネーションファイルが作れそう。 気を良くして、ハイバネーションとWindows CD-ROMのために取っておいたD:\ をFAT32化してみる。 うまくいけばWindows CD-ROM全部が入るかも。

  1. コントロールパネル|アプリケーションの追加と削除|Windowsファイル、  システムツールから、詳細を見て、ドライブコンバータをインストール。
  2. PhDskWinからハイバネーションファイルを削除、再起動。
  3. スタート|アクセサリ|システムツールからドライブコンバータを起動。
  4. 小さすぎてFAT32にはできないのだと。

  5. しかたない。中止、ドライブコンバータをアンインストール。

というわけで、FAT32化は中止。 ドライブのプロパティからエラーチェックと最適化をしとこう。 そのあと、PhDskWinでハイバネーションファイルを作成。

邪魔な「ハードディスクのクリーンアップ」を無効化した。

  1. D:を右クリック
  2. プロパティ|ディスクのクリーンアップ|設定|…ディスクのクリーンアップを自動的に実行…のチェックをはずす。
  3. OK
  4. ファイル削除は、No

参照: Windows98高速化計画


Back to goma-an diary. [zunda]
zunda <zunda at freeshell.org>