復活祭前の6週間半の期間を四旬節といい、もともとは、 復活祭に洗礼を受ける人の準備期間だったそうです。 その始まりがカーニバル(ドイツ語ではファッシング)というわけです。 このお祭りはヨーロッパ各地でおこなわれますが、 古くからの商業都市であったベネツィアのカーバルは特に華やかなのだそうです。
2002.2.9.
明るいイタリアを抜け
霧の出ているベネツィアに到着。
いたるところに見事な仮装をした人たちがいます。
仮装をして来るツアーもある様子。

仮装大賞(?)も。

仮装をしてこなかった人にはこんなサービスも。

中心街にはたくさんの人。そんななかゴンドラがゆっくりと進んでいきます。

裏通りでは日常の生活が。

そして霧は濃くなり、塔は傾き、

夜が深けていくのでした。
Copyright © 2002 zunda
zunda <zunda at freeshell.org>